【こづちマガジンvol.13】まだまだブルーオーシャン領域だからこそ可能性大⁉【SMS施策】のススメ

※2022年4月21日配信のメルマガと同様の内容です。

今回は携帯番号宛に届く、「重要事項かつ短文メッセージ」の印象が強いSMSを使った
『SMS施策』についてご紹介いたします。

メールやLINEのみでは7割の顧客にメッセージが届いていない

以前配信した『こづちマガジンvol.3・vol.6』にて、
「メールのみでなく、LINEやDMなど複数の施策チャネルを併用したアプローチが重要」
とご説明いたしました。

もちろん、メール施策のみを行うよりもLINEやDM施策も併用することで、
「メールを見ない・届かない顧客」にはLINEで顧客接点を作ることができ、
さらに「LINEを見ない・LINE登録していない顧客」にはDMを自宅に届けることで、
より多くの顧客(ほぼ全ての顧客)へアプローチすることができます。

このような施策は、CRMの本質である「接点・フォローを生み出せていない顧客を生み出さない」ことに繋げられているので、「CRMの最大化の実現」ができていると言えます。
しかし、『こづちマガジンvol.6』にてご説明した通り、DM施策にも懸念点があります。

〈DM施策の懸念〉

紙はがきや配送料など、1通あたりの費用が施策手段の中でも高額
→「DMに関心はあるものの、今はまだ手が出せません…」と仰る企業様の
 ほとんどがこの理由で実施を断念しています。

そこで下記に該当する企業様は「SMS施策」がお悩み解決に繋がる施策となり得ます!

・DMよりも費用を抑えて施策を実施したい
・より多くの顧客へ届けられる施策チャネルを取り入れたい

SMSとメールの比較

一般的にSMSは「重要事項・緊急性の高い内容を発信する」イメージが強いです。
その印象通り、開封率や反応を得られる確率の高さ、施策の届けやすさが秀でています。

〈SMSとメールの比較表〉

SMS施策の活用例

① 未入金督促

SMS施策導入企業様の中で、この活用法が最も多いです。

「未入金顧客に入金させることの重要性」については皆さんもご理解されているかと思います。
回収できないと、一向に利益が増えない状態になるためですね。
そのため、未入金顧客に対しては督促を行い、実粗利を上げる事が重要となってきます。
(未入金顧客対策を行わずに運用し続け、「広告へいくら投資しても利益にならない」という状態になってしまう企業様も過去存在しておりました…)

なぜ未入金督促とSMS施策が相性バッチリなのか?
それは他チャネルの場合、以下のリスク・デメリットがあるためです。

・メールでの督促だとそもそも届かない、メールが開封されない可能性が高い
・LINEでの督促だとブロックされやすく、LINEでの接点手段が完全に絶たれる
・DMで督促をすると、コストがかかりすぎる

加えてSMSは以下のメリットがあります。

・電話番号さえ情報があれば全ての顧客へ届けられる
・メールやLINEと違い、頻繁に届くものではないため気づかれやすい

② バースデーSMSや新商品紹介など販促への活用

SMSの特徴・強みとして、メールやLINEと異なり「クリエイティブに差がでない」ため、
単純なオファーで成果を生み出すことが可能です。

もちろん「休眠復活施策」へ活用するのもアリですね!

その他、未入金督促と似ていますが「支払方法変更通知」としての活用にも良いでしょう。
③ 初回購入者へのステップ配信1通目の連絡に活用

ステップ配信1通目をSMSで送ることで、「1発目のコミュニケーションを確実に見てもらう」ようにさせるアプローチ方法です。

ステップ配信は1通目が最も開封率が高い傾向にあるので、
より到達率・開封率の高いSMSを配信し、「今後〇〇様のお悩み解決に役立つ有益情報や、
メルマガ購読者限定のお得なキャンペーンをお届けしますので、是非メルマガをご覧ください」といった内容のアプローチを行うことで、以降のステップメールの開封率向上に繋げられるメリットがあります!※特定の細かいセグメントに絞った配信も可能です(未入金顧客リストのみに配信するなど、配信コスト削減も可能)。

おわりに

「SMS施策」について、いかがでしたでしょうか?
「SMSは盲点だった」と感じられている企業様も多いと思いますが、CRMにおいて、
まだブルーオーシャンな領域であることも事実です。
しかしご紹介した活用例より、大きな可能性を感じていただけたかと思います!

実施企業様もまだ多くはないので、今回の記事をご覧いただいた方がSMSを活用し、
CRMで一歩抜きん出た存在になっていただけると幸いです!

今回のこづちマガジンをお読みいただき、より詳細をお聞きになりたい場合や、
ご不明点等がある場合は、弊社カスタマーサクセス担当までお気軽に
お問合せくださいませ!

次回『こづちマガジンvol.14』は5月配信予定です。
引き続きご愛読よろしくお願いいたします。

 

ダウンロード資料ランキング

うちでのこづち資料 売上アップに唯一直結するKPIとは メルマガの成果を最大化させる
26個のポイント LINEをCRMで活用する方法 自社ECで着実に高LTV顧客を
獲得する具体策とは

ダウンロード資料一覧

お役立ち資料ダウンロード
CRM Conference 2025
記事内容について連絡

通販CRMラボ監修 お役立ち資料無料ダウンロード!

通販CRMラボ監修お役立ち資料無料ダウンロード!

累計導入者数900社を超えるEC通販企業さまにCRMツール を提供している当社だからこそ得てきたCRMマーケティングの基礎を、1つの資料にまとめました。「EC通販企業に最近ご入社された方」「CRMに最近取り組み始めた企業のご担当者さま」など、抑えておきたいCRMマーケティング基礎をご紹介いたします。

資料ダウンロード・デモのお申し込みはこちらから

メールフォーム・お電話にてお気軽にお問い合わせください
トップへ戻るボタン画像