

人手不足でリピーター対策まで手が回らない
リピーターを増やしたいが何をやっていいかわからない
施策を行ってはいるがあまり効果が得られていない。
EC通販に特化した機能・UIで簡単にリピート施策がおこなえます。
手動で行っていた作業をワンクリックで自動化できます。
700社以上で培った弊社のノウハウをもとに、リピーター施策の支援を実現します。
施策・効果検証でPDCAを回し、分析をもとに施策を設計。施策の効果が見えるので、改善の手ごたえがわかります。
導入からLTV・リピート売上改善まで
食品系ECサイト向けCRMツール「うちでのこづち」がわかる
導入からLTV・リピート売上改善まで
食品系ECサイト向けCRMツール「うちでのこづち」がわかる
限られたリソースのなかで、定期への引上げ・定期会員へのフォロー、それも嗜好品とお悩み系の商材で内容が変わり分析も行き届いていませんでした。うちでのこづちを活用することで分析リソースがかからなくなったことが驚きでした。定期引上げのフォロー、クロスセルシナリオ、定期継続率の向上施策も全てオートメーション化を行うことができるため、自然と売上・継続率が図れてます。その利益を新規集客に再投下することで好循環が生まれており、同業他社と比べてもかなり効率が良くなりました。
うちでのこづちは、導入のリソースも少なく、各種指標を簡単に集計できるパッケージになっており、自社の状況にマッチしているツールと感じ導入を決定しました。過去の数字の推移と来年の目標に対しての計画からボトルネックとマイルストーンを明確にすることが出来ました。またうちでのこづちの分析機能から新たな気づきを手に入れCRM施策に新たな商品を追加するなど分析を起点に新たなアイディアや施策を立案することも多くなりました。
うちでのこづちはコスト的にも検討できる価格感であったこと、 活用したいデータも十分に算出できる機能性が備わっている点から、 機能性・コスト面で導入を決定。自社で算出したいデータはすぐに取ることができるようになり無駄な時間を過ごさなくなったことが大きな利点です。現状リピーター育成に向けたF2(2回目購入)転換がカギになるため、うちでのこづちをフルに活用しシナリオの拡充を進めています。
導入からLTV・リピート売上改善まで
食品系ECサイト向けCRMツール「うちでのこづち」がわかる